はてな
こんにちは あるいは こんばんは。 山猫シロです。 前回、RedditAPIを用いて、特定の投稿の文章・コメントデータをもとに記事を作成してみたが、HTML/CSSのデザインが未成熟でいまいちなことに悩んでいた。 ■記事 siro-yamaneko.hatenablog.jp 今回は、時間…
RedditAPIを用いて、特定の投稿の文章・コメントデータを取得できるようになり、5ちゃんねるのコメント欄風のデザインを実装、試しに記事を作成してみたが、まだまだ発展途上…課題が多く残っている状態 もっとも効果的なCSS/HMTLの勉強方法は、ほかのサイト…
イーロン・マスクは、X(旧Twitter)を買収して以来、その発信力を使いフェイクニュースの拡散を助長している。 特に、生成AIを用いた偽動画や虚偽の政治情報が、社会に深刻な影響を与え、信頼を揺るがしている。 この記事では、マスクがX上でどのように誤情…
チームの中で「自分には関係ない」と感じる仕事を無視することは、大きなリスクを招く。無関心な態度はチームの崩壊や、最終的に個人の成長の機会を失う要因となる。この問題にどう対処し、積極的に関与することで成功を手にするための方法を解説する。 自分…
SNSが私たちの生活に欠かせないものとなる一方で、社会の分断を深める要因にもなっていることを知っているだろうか。この記事では、SNS依存やエコーチェンバー効果が社会にどのような影響を与えるのか解説。また、分断を防ぐために私たちができることや、健…
本記事では、2023年にTwitterが「X」にリブランドされ、イーロン・マスクの影響下で導入されたX APIの変更について、Twitter API時代との比較を通じて詳しく解説。APIの改悪により、特に無料プランにおいて、多くの機能が制限され、開発者や企業にとっての利…
この記事では、Twitterの「いいね」や「フォローバック」を自動化するプログラムのGUIデザインを、Tkinterベースのライブラリ「CustomTkinter」を使用してモダンなデザインに改良した方法を紹介します。簡単な使用方法や、今後のタスクスケジューラを用いた…
自分のSNSでの知り合いには、何らかの障害を抱えもち、闘病する人が多い。 自分の障害に向き合い、SNSを通じて知り合った方々が同じように悩み、苦しみながらも、皆必死に生きようとしている。かくいう自分も精神疾患を抱えながら働く身として、様々な悩みに…
Pythonを使って、X(旧:Twitter)の「いいね」を自動で押してくれるツールを作ってみた
最近JavaScriptには無限大の可能性があることを知ってしまったワイ。好奇心が止まらず睡眠時間を削りひたすらコードを書いていた そしてついに、はてなブログのmarkdown記法のコードブロックを、Qiita風に作り変える処理が完成した (ファイル名表示、コピー…